エストロゲンが足りない!?
エストロゲンてご存知でしょうか?
聞いたことあるって方多いのではないでしょうか。
エストロゲンはホルモンの一種で卵胞ホルモンや女性ホルモンとも言われるホルモンです。
このホルモンが減少したりバランスが乱れると、あらゆる女性特有の不調が起こりやすくなります。
症状としては、更年期障害や月経痛、PMSやPMDDなど挙げられます。
エストロゲンは20歳〜30歳でピークを迎え、それ以降は少しづつ低下していき、40歳後半で激減していまうのです…
しかも、分泌量は一生にティースプーン1杯。
元々ちょっとしかのに更に減るなんてなんだか悲しい😢
といっても人間の体の中には100種類以上のホルモンがあり、それらを集めて50mプールにスプーン1杯で作用するものなのだそうです。
にしても「ちょっとしかないやん!」思ってしまう私。笑
でも、女性は40歳からなんて言いますし、諦めちゃいかん!!
そんな時こそ、女性の味方!
クラリセージの出番😉
クラリセージはラベンダーと同じシソ科の植物で、エストロゲン(女性ホルモン)と似た構造を持つスクラレオールという成分が含まれています。
文献を見ると甘く温かみのあるハーブ調の香り
と書かれていますが、この精油は本当に人によって感じ方が様々で、「ナッツぽい」「紅茶ぽい」「寿司に似てる」「座布団の匂い」「雨上がりの道路の匂い」とか面白いのです。
古くはその種子を水につけ、目の洗浄液として使ったり、ビールやワインの香り付けや香水の原料として利用されていました。
多忙な日々の中で混乱している時、心配事で頭がモヤモヤしている時、頑張りすぎた時、疲れ過ぎた時、心をふんわり包んでスッキリさせてくれます。
そして、もうひとつ、夢を見る能力を向上させるという面白い香りの効能を持ちます。
クラリセージはユニークで力強く頼り甲斐のある優しい精油なのです。
(注意;クラリセージは鎮静効果が高く、集中力を減退させる可能性があります。それと、アルコールとの相性も悪いです。なので、使用後は運転や飲酒は控えてください。)
去年11月にサロンと共に引っ越してきて1年が経とうとしています。
住んでみて気付いたことは、冬の風の強さ。
夏はそんなに感じないけれど、もうきてますね、風。🌬
買い物なんかで街にでると風など吹いていないのに、何故か家に帰ると砂嵐レベルで風が吹いている、不思議。
それでも陽射しを遮るものが無いので、家の中は暑いくらい🌞
外は波と風の音、中は陽射し射し込む静寂。
このギャップ👍
サロンにお越しの際は飛ばされぬようお気をつけくださいね‼️
お会い出来る日を楽しみにお待ちいたしております。
changuu